新しい思考(読み)あたらしいしこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新しい思考」の意味・わかりやすい解説

新しい思考
あたらしいしこう

旧ソ連のゴルバチョフ大統領が外交政策指針として説いた。階級体制をこえた全地球的な価値を尊重しようというもので,資本主義社会のもつ活力を認め,社会主義諸国においてもみずからの政治経済改革が必要であるとした。従来の階級概念,冷戦構造をこえた画期的な発想であったが,旧ソ連国内の自由化,民主化の動きを否定できるものでなかったがゆえに,ソ連邦崩壊へ向う糸口ともなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android