新ラグジュアリー(読み)しんらぐじゅありー(その他表記)new luxury

知恵蔵 「新ラグジュアリー」の解説

新ラグジュアリー

高級ブランドは2000年代に入って、そのステータス性を高めるために豪華さをアピールするようになった。特に05年後半からは消費二極化背景に、富裕層に向けてより差別化する高級品として、これまでのラグジュアリーを超える高級さを標榜するブランドが増えた。超ラグジュアリーを目指す紳士服のトム・フォードや手仕事を駆使したバッグのボッテガ・ヴェネタなどがある。

(上間常正 朝日新聞記者 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む