共同通信ニュース用語解説 「新型コロナと国立公園」の解説
新型コロナと国立公園
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国立公園の案内所やキャンプ場の閉鎖が相次いだ。1~3月に国立公園を利用した訪日外国人客は前年同期から半減し、4~6月はほぼゼロだった。緊急事態宣言の解除後、各施設は徐々に再開し、利用者は平年の3~5割に回復。特に3密(密閉、密集、密接)を回避しやすいキャンプ場は人気が出ている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...