新堂寺合葬古墳(読み)しんどうじがつそうこふん

日本歴史地名大系 「新堂寺合葬古墳」の解説

新堂寺合葬古墳
しんどうじがつそうこふん

[現在地名]奈良市あやめ池北三丁目

菖蒲あやめ池東方の丘陵南端の俗称新堂寺にあった古墳。盗掘のため封土の外形もよくわからなかったが、底径約一六メートル、高さ約二・七メートルと推定された。昭和一〇年(一九三五)陶棺が出土し調査された。棺はほぼ南北に二個並列して合葬し、須恵器の壺・高坏・蓋など十数個を副葬。棺は赤褐色で、身の長さ一四五センチ、幅三六センチ、深さ三〇センチ、蓋の高さ五四センチと小型で、棺身外部に細い凸帯を方形格状に付し、底部に一二個の円筒形の脚を付ける。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android