日本歴史地名大系 「新大黒町」の解説 新大黒町しんだいこくちよう 京都市:伏見区伏見町第三区新大黒町[現在地名]伏見区瀬戸物(せともの)町毛利橋(もうりばし)通より南、大手筋(おおてすじ)通より北で、新町(しんまち)通から西へ一筋目の御堂前(みどうまえ)通に面する町で、昭和四年(一九二九)に瀬戸物町と改称。「豊公伏見城ノ図」によれば、新大黒町地域は武家屋敷が建込んでいたようで、南北に走る通りの東側には、北から船越左衛門・猪子内匠・花房志摩守の屋敷が南へ一列に並び、その屋敷群の東側は銀座役所等の伏見銀座となっている。通りの西側にも、高橋七兵衛・尼崎十良太・近藤登の屋敷が北から南へと連なる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報