新宿区立漱石山房記念館(読み)しんじゅくくりつそうせきさんぼうきねんかん

知恵蔵mini 「新宿区立漱石山房記念館」の解説

新宿区立漱石山房記念館

文豪夏目漱石(1867-1916年)を記念する博物館漱石晩年を過ごした旧居漱石山房」の跡地である東京都新宿区早稲田南町7番地に新宿区が建設し、2017年9月に開館した。漱石の生涯や作品世界などを紹介する常設展・企画展の開催、新宿区が所蔵する資料の展示などを行っている。館内には書斎客間、ベランダ式回廊など漱石山房の一部を再現したスペースほかブックカフェミュージアムショップ、漱石作品や関連図書を閲覧できる図書室などが設けられている。

(2017-9-26)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む