旧居(読み)キュウキョ

デジタル大辞泉 「旧居」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐きょ〔キウ‐〕【旧居】

以前の住まい。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「旧居」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐きょキウ‥【旧居】

  1. 〘 名詞 〙 もと住んでいた家や所。
    1. [初出の実例]「臣旧居在於帯方」(出典続日本紀‐延暦四年(785)六月癸酉)
    2. 「ひとり旧居にとどまり居て」(出典:古今著聞集(1254)六)
    3. [その他の文献]〔向秀‐思旧賦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「旧居」の読み・字形・画数・意味

【旧居】きゆう(きう)きよ

昔の住居。晋・向秀思旧の賦〕河を濟(わた)りて以て舟を汎(うか)べ、山陽居を經たり。

字通「旧」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む