新・新古典派(読み)しん・しんこてんは(その他表記)neo-neoclassical school

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新・新古典派」の意味・わかりやすい解説

新・新古典派
しん・しんこてんは
neo-neoclassical school

P.サミュエルソン,R.ソローらを中心とする新古典派総合や新古典派成長論の立場に立つ現在のアメリカ経済学界の主流をなす人々に対して,J.V.ロビンソンが与えた名称ケインズ革命を経たにもかかわらず,彼らがケインズ経済学神髄を把握しえず,ケインズを受入れているようでありながら基本的には新古典学派の立場に立ち,ケインズをもその平面に歪曲してしまっているとの解釈に由来する。 (→ケインズ学派 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む