新生児乳児消化管アレルギー(読み)シンセイジニュウジショウカカンアレルギー

デジタル大辞泉 の解説

しんせいじにゅうじ‐しょうかかんアレルギー〔‐セウクワクワン‐〕【新生児・乳児消化管アレルギー】

新生児期乳児期ミルク母乳などの食物をとりはじめてから嘔吐血便・体重増加不良・下痢などの症状が出る病気。2000年前後から急増した。新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸炎。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む