新穂村(読み)にいぼむら

日本歴史地名大系 「新穂村」の解説

新穂村
にいぼむら

面積:六二・九三メートル

東半分は小佐渡山地、西半分は小佐渡山地に源を発する新穂川大野おおの川が形成する沖積平地。北は一部加茂かも湖に面して両津市、東は小佐渡山地で両津市、南は畑野はたの町、西はほぼ国府こうの川を境に金井かない町。水田約一千三〇〇ヘクタール、畑約一一〇ヘクタール、山林約二千六三〇ヘクタールの稲作中心の農村

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android