新華族(読み)シンカゾク

精選版 日本国語大辞典 「新華族」の意味・読み・例文・類語

しん‐かぞく‥クヮゾク【新華族】

  1. 〘 名詞 〙 明治時代、大名や公卿などの家柄によらないで、特別の勲功によって新たに華族に列せられたもの。公家華族・大名華族などに対していう。
    1. [初出の実例]「内閣を総理する者皆な新華族より出で」(出典:朝野新聞‐明治二五年(1892)八月一四日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む