デジタル大辞泉
「新造買い」の意味・読み・例文・類語
しんぞう‐かい〔シンザウかひ〕【新造買い】
1 遊里で新造を買うこと。
2 新造を買って客となり、その姉女郎と会うこと。
「―として、夜ふけ人しづまって、其女郎が所へしのびこみの」〈洒・遊子方言〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しんぞう‐かいシンザウかひ【新造買】
- 〘 名詞 〙 遊里で、新造を買うこと。特に、新造を買って客となり、その姉女郎と会うこと。色男や通人の遊びとされていた。また、その遊びをする人。しんぞかい。
- [初出の実例]「新造(シンゾウ)かいとして、夜ふけ人しづまって、其女郎が所へ、しのびこみの」(出典:洒落本・遊子方言(1770)発端)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 