精選版 日本国語大辞典 「方枘円鑿」の意味・読み・例文・類語 ほうぜい‐えんさくハウゼイヱンサク【方&JISEB75;円鑿】 〘 名詞 〙 ( 「楚辞‐九弁」の「圜鑿而方枘兮、吾固知二其鉏鋙而難一レ入」や、「史記‐孟軻伝」の「持二方枘一欲レ内二円鑿一、其能入乎」による ) まるい穴に四角な栓を入れる意で、物事がうまくかみ合わないことのたとえ。円鑿方枘。[初出の実例]「幕議の帰する所は方枘円鑿の勢を成したりき」(出典:幕府衰亡論(1892)〈福地桜痴〉二四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
四字熟語を知る辞典 「方枘円鑿」の解説 方枘円鑿 丸い穴に四角な栓を入れる意で、物事がうまくかみ合わないことのたとえ。 [使用例] 幕議の帰する所は方枘円鑿の勢を成したりき[福地桜痴*幕府衰亡論|1892] [解説] 二つの木材を組み合わせるとき、一方の木の端を細く削ったものが「枘ほぞ」で、それを入れる穴が「鑿」です。 出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報