デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「施薬院宗伯」の解説 施薬院宗伯 せやくいん-そうはく 1576-1663 織豊-江戸時代前期の医師。天正(てんしょう)4年生まれ。近江(おうみ)(滋賀県)の人。施薬院全宗(ぜんそう)の子秀隆(ひでたか)が早世したため,のぞまれて養嗣子となる。豊臣秀吉,徳川家康・秀忠につかえた。子孫は施薬院使(長官)を世襲。寛文3年7月25日死去。88歳。本姓は三雲。姓は「やくいん」ともよむ。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by