事典 日本の地域遺産 「旅客機YS11」の解説
旅客機YS11
「機械遺産」指定の地域遺産〔第13号〕。
運輸省航空局(当時)が使用したもので、我が国量産1号機。1964(昭和39)年10月12日に初飛行が行われ、1998(平成10)年12月最終飛行が行われた。試作2機のYS-11に次ぐ最古の機体の1つである
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...