旅次(読み)リョジ

精選版 日本国語大辞典 「旅次」の意味・読み・例文・類語

りょ‐じ【旅次】

  1. 〘 名詞 〙 旅のやどり。旅宿。また、道中。
    1. [初出の実例]「北斗城高秋気動、空嚢旅次自風標」(出典:雲壑猿吟(1429頃)次韻寄海東故人)
    2. [その他の文献]〔杜甫‐毒熱寄簡崔評事十六弟詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「旅次」の読み・字形・画数・意味

【旅次】りよじ

やど。

字通「旅」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む