デジタル大辞泉
「既望」の意味・読み・例文・類語
き‐ぼう〔‐バウ〕【既望】
《既に満月を過ぎた意》陰暦16日の夜。また、その夜の月。いざよい。《季 秋》
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
き‐ぼう‥バウ【既望】
- 〘 名詞 〙 ( 「既」はすでに、「望」は満月の意 ) 満月を過ぎた夜。陰暦一六日の夜。また、その夜の月。いざよい。《 季語・秋 》
- [初出の実例]「乾坤爽気半金天、既望清光似二十全一」(出典:済北集(1346頃か)三・八月十四夜)
- [その他の文献]〔書経‐召誥〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「既望」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 