日光二荒山神社宝物館(読み)にっこうふたらさんじんじゃほうもつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「日光二荒山神社宝物館」の解説

にっこうふたらさんじんじゃほうもつかん 【日光二荒山神社宝物館】

栃木県日光市にある歴史博物館。昭和37年(1962)創立日光二荒山神社の付帯施設。社宝および男体山山頂遺跡の出土資料を収蔵・展示する。小太刀来国俊(らいくにとし)(国宝)、大太刀 銘 備州長船倫光(びしゅうおさふねともみつ)(国宝)、金銅装神輿(こんどうそうしんよ)(国指定重要文化財)などを所蔵
URL:http://www.futarasan.jp/
住所:〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2484
電話:0288-55-0017

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

関連語 みつ

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android