日本歴史地名大系 「日光二荒山神社」の解説
日光二荒山神社
につこうふたらさんじんじや
〔本社・別宮・摂末社〕
本社は古くは新宮とよばれ、現在は東照宮の西奥を占め、本殿・拝殿・社務所、西部の神苑には末社日枝神社・
〔創建〕
沙門勝道が天平神護二年(七六六)
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
本社は古くは新宮とよばれ、現在は東照宮の西奥を占め、本殿・拝殿・社務所、西部の神苑には末社日枝神社・
沙門勝道が天平神護二年(七六六)
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
…栃木県日光市山内に鎮座。古く日光権現とよばれ,現在日光二荒山神社ともよぶ。二荒山に鎮まる神霊,二荒山大神すなわち大己貴(おおなむち)命,その妃田心姫(たごりひめ)命,子の味耜高彦根(あじすきたかひこね)命をまつる。…
※「日光二荒山神社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新