デジタル大辞泉
「日収」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
にっ‐しゅう‥シウ【日収】
- 〘 名詞 〙 一日の収入。毎日のもうけ。月収、年収などに対していう。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
日収 にっしゅう
1578-1650 江戸時代前期の僧。
天正(てんしょう)6年生まれ。日蓮宗。京都松ケ崎檀林(だんりん)でまなび,のち下総(しもうさ)飯高(千葉県)の檀林で日遠(にちおん)に師事。元和(げんな)6年肥後(熊本県)常光寺2世となる。書画詩文をよくした。慶安3年10月10日死去。73歳。能登(のと)(石川県)出身。字(あざな)は秋澗。号は智雄院。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 