日向かぼちゃ

デジタル大辞泉プラス 「日向かぼちゃ」の解説

日向かぼちゃ〔野菜〕

宮崎県で生産されるカボチャ。黒皮系の日本カボチャで、表面はゴツゴツしており、果肉はきめが細かくまろやかな甘みがある。明治期から品種改良を重ねながら栽培が続いている。県により「みやざきブランド」商品に認定されている。

日向かぼちゃ〔和菓子〕

宮崎県宮崎市、茶菓心谷清栄堂が製造・販売する銘菓。カボチャペーストを白餡に練り込んだカボチャ餡をカボチャの形を模した薄皮で包み焼き上げた饅頭

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む