日掛村(読み)ひかけむら

日本歴史地名大系 「日掛村」の解説

日掛村
ひかけむら

[現在地名]厳原町樫根かしね

樫根村の南東にある同村枝郷。佐須さす川の最上流にある集落で、川の右岸樫根村側をかげ、対岸下原しもばる村側をひなたとよぶが、日掛の地名日陰に関連した呼名であろう。天保郷帳では樫根村枝郷として村名が記される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む