日本のウクライナ避難民

共同通信ニュース用語解説 「日本のウクライナ避難民」の解説

日本のウクライナ避難民

今年2月にロシア軍が侵攻した後、日本に逃れ生活するウクライナ人。3月2日に岸田文雄首相が受け入れを表明した。自力での渡航ほか政府専用機や日本政府座席を借り上げた民間機で来日している。就労可能な在留資格「特定活動」での滞在を認め、親族知人といった身元保証人がいない人らには、政府が生活費や医療費などを支給。親族や知人宅に身を寄せ、居住自治体や日本財団から支援を受ける人もいる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む