日本のウクライナ避難民

共同通信ニュース用語解説 「日本のウクライナ避難民」の解説

日本のウクライナ避難民

今年2月にロシア軍が侵攻した後、日本に逃れ生活するウクライナ人。3月2日に岸田文雄首相が受け入れを表明した。自力での渡航ほか政府専用機や日本政府座席を借り上げた民間機で来日している。就労可能な在留資格「特定活動」での滞在を認め、親族知人といった身元保証人がいない人らには、政府が生活費や医療費などを支給。親族や知人宅に身を寄せ、居住自治体や日本財団から支援を受ける人もいる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む