共同通信ニュース用語解説 「日本のミャンマー支援」の解説
日本のミャンマー支援
2010年度末までに有償、無償合わせ約5900億円の資金協力を実施。軍のクーデターで凍結した時期もあったが、11年の民政移管を受け本格支援に乗り出した。13年には安倍晋三首相が約1900億円の債務免除も表明した。支援の重点は、インフラ整備や少数民族の生活向上、民主化推進のための人材育成に置かれている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...