共同通信ニュース用語解説 「日本の軍事郵便」の解説
日本の軍事郵便
戦時または事変の際、国外に派遣された軍人・軍属と本国の家族や関係者の間でやりとりされた郵便物。軍人・軍属が出す郵便物は原則として無料だった。日清戦争が始まった1894年に制定され、太平洋戦争後の1946年に廃止された。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...