日本入国後の隔離

共同通信ニュース用語解説 「日本入国後の隔離」の解説

日本入国後の隔離

新型コロナウイルス侵入水際で防止するため、日本政府は日本人、外国人を問わず、日本到着の翌日から数えて14日目まで自宅ホテルなどで待機(自主隔離)することを入国時に誓約させている。自主隔離中も必需品の買い出しや健康維持のための人混みのない場所での散歩ジョギングは可能。南米など一部の国からの入国者は数日間、検疫所が定める施設に留め置かれる。ワクチン接種済みの入国者が希望すれば、同10日目に感染検査を受け、陰性が確認されれば自主隔離を終了できる。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む