日本橋小伝馬町(読み)にほんばしこでんまちょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日本橋小伝馬町」の意味・わかりやすい解説

日本橋小伝馬町
にほんばしこでんまちょう

東京都中央区北部の地区江戸時代奥州街道沿い旅人人足,馬,駕籠を世話した伝馬役が居住したのが地名由来西端の十思公園付近は江戸時代の伝馬町牢屋敷跡で,ここで処刑された吉田松陰の碑や時の鐘がある。東京地下鉄日比谷線小伝馬町駅がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む