デジタル大辞泉 「日本総合研究所」の意味・読み・例文・類語
にほん‐そうごうけんきゅうしょ〔‐ソウガフケンキウシヨ〕【日本総合研究所】
三井住友ファイナン社グループのシンクタンク。コンサルティングやシステムインテグレーションなどの事業も行う。昭和44年(1969)住友銀行から分離独立し「日本情報サービス株式会社」として設立。平成元年(1989)現名称に変更。本社は東京都品川区および大阪市西区。日本総研。JRI(The Japan Research Institute, Limite)。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新