日産の経営状況

共同通信ニュース用語解説 「日産の経営状況」の解説

日産の経営状況

日産自動車経営 1990年代後半に経営危機に陥り、元会長カルロス・ゴーン被告による大胆なリストラ策で業績をV字回復させた。フランス大手ルノー、三菱自動車との3社連合の販売台数は2017年と18年の上半期トヨタ自動車を抜き世界首位となったが、その後は無理な拡大路線が響き業績が悪化。20年3月期連結純損益は6712億円の巨額赤字に転落した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む