日立製作所の事業再編

共同通信ニュース用語解説 「日立製作所の事業再編」の解説

日立製作所の事業再編

日立製作所は2009年3月期の巨額赤字をきっかけに、肥大化したグループ再編と有望な海外企業の買収を加速している。近年、デジタル事業との関連が薄いグループ子会社を相次ぎ売却した一方、昨年はスイス重電プラント大手から送配電事業を買収し、成長領域への投資を続ける。09年3月時点で22社あった上場子会社は現在、日立金属日立建機の2社のみとなっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む