日米の貿易交渉

共同通信ニュース用語解説 「日米の貿易交渉」の解説

日米の貿易交渉

今年4月に閣僚による農産物や工業製品の関税交渉を始めた。安倍晋三首相とトランプ米大統領による日米首脳会談も4月から3カ月連続で開かれ、貿易が主要な議題となった。日本の工業製品は米国への輸出が多く、強固な同盟関係を築く上でも、交渉重要性は大きい。日米が結ぶ予定の貿易協定では、関税に加えてデジタル貿易に関する共通ルールも盛り込む。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む