日米知事会議

共同通信ニュース用語解説 「日米知事会議」の解説

日米知事会議

日米知事が経済課題や環境問題などについて議論する国際交流事業。1962年に始まり、米側の財政上の理由などから95年を最後に中断した。全国知事会は2014年、米側に再開を打診し、調整を続けた。18年2月には、知事会を代表して鳥取県の平井伸治知事がワシントン訪問。全米知事会長だったネバダ州のサンドバル知事らと会談し、8月の日本開催に正式合意した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む