デジタル大辞泉
「日米艦艇貸与協定」の意味・読み・例文・類語
にちべい‐かんていたいよきょうてい〔‐カンテイタイヨケフテイ〕【日米艦艇貸与協定】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「日米艦艇貸与協定」の意味・わかりやすい解説
日米艦艇貸与協定【にちべいかんていたいよきょうてい】
日本に対する米国の大型艦艇(1500トン以上)貸与に関する協定(1954年)。米国大統領の極東友好諸国に駆逐艦等25隻を貸与できる権限に基づき,日本に対し米国が日米相互防衛援助協定(MSA協定)の対象外となっている大型艦艇を貸与する協定を締結した。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 