旦那芸(読み)ダンナゲイ

関連語 名詞 出典 実例

精選版 日本国語大辞典 「旦那芸」の意味・読み・例文・類語

だんな‐げい【旦那芸】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 金持や商家の主人が、慰みに習いおぼえる芸事。
    1. [初出の実例]「旦那芸黄色な声でみんなほめ」(出典:雑俳・柳多留‐八五(1825))
  3. ( 富家、商家の主人が習いおぼえることが多いところから ) 俗曲うち、一中節と河東節とをさしていう語。これに対して、常磐津と清元節とを「職人芸」と呼ぶ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む