出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…【河上 洋】
[文化と遺跡]
渤海の根拠地は,牡丹江上流域を中心としているが,震国建国時の都城は,吉林省敦化県にある敖東(ごうとう)城古城に比定される。この敖東城は,第3代文王大欽茂のとき,国都を上京竜泉府(黒竜江省寧安県,東京城)に移してからは〈旧国〉と呼ばれている。その後,国都は,東京竜原府(吉林省琿春県,半拉(はんら)城址),中京顕徳府(吉林省和竜県,西古城),さらに再び東京竜原府,上京竜泉府などを転々と移動した。…
※「旧国」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...