きゅう‐しょキウ‥【旧書】
- 〘 名詞 〙 昔の書物。古文書。
- [初出の実例]「以二旧書一被レ用可レ宜云々」(出典:玉葉和歌集‐仁安二年(1167)一二月九日)
- 「旧書を温するは、新書を読むに比すれば、九倍の益あるを覚ゆ」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一二)
- [その他の文献]〔春秋左伝‐昭公元年〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「旧書」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 