旧燈台寮工場の突堤・護岸およびその一帯(読み)きゅうとうだいりょうこうじょうのとっていごがんおよびそのいったい

事典 日本の地域遺産 の解説

旧燈台寮工場の突堤・護岸およびその一帯

(神奈川県横浜市中区北仲通6)
推薦産業遺産指定の地域遺産〔17号〕。
旧燈台寮工場の突堤護岸およびその一帯は、1868(慶応4)年来日したR.H.ブラントンにより、燈台網システムの確立、横浜都市計画の指導施工、横浜のインフラストラクチャー整備援助などに活躍した。1869(明治2)年当時の突堤、護岸、クレーン台座が今に残る

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む