すべて 

旧笹川家住宅(読み)きゆうささがわけじゆうたく

日本歴史地名大系 「旧笹川家住宅」の解説

旧笹川家住宅
きゆうささがわけじゆうたく

[現在地名]味方村味方

村上藩味方組大庄屋笹川家の旧邸宅。昭和二九年(一九五四)国重要文化財に指定された。同四五年味方村移管となるとともに本格的修復が行われた。同五三年重要文化財追加指定がなされた。

笹川氏は信濃源氏を祖とし、天正年間(一五七三―九二)北信濃の水内みのち郡笹川村(現飯山市)から当地に移住、帰農したと伝え、慶安二年(一六四九)以来、村上藩味方組大庄屋を代々勤めた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む