日本歴史地名大系 「旧都宇郡地区」の解説 旧都宇郡地区きゆうつうぐんちく 岡山県:岡山市旧都宇郡地区岡山市西端の地域にあたり、南部の東端は備中国と備前国の国境に位置した。明治二二年(一八八九)町村制施行により、地区内に都宇郡加茂(かも)村・撫川(なつかわ)村・箕島(みしま)村・妹尾(せのお)村・大福(おおふく)村・山田(やまだ)村が成立。同二九年に妹尾村が町制施行。同三三年都窪(つくぼ)郡の成立により同郡に所属。同三五年に箕島村が妹尾町に合併・編入。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 急募/環境保全につながるドライバー/現場数で給与上乗せ/未経験歓迎 株式会社滝本工務店 茨城県 常総市 月給33万円~ 正社員 エキスパートドライバー候補/6ヵ月間月給40万円保証 毎日交通株式会社 大阪府 大阪市 月給40万円~70万円 正社員 Sponserd by