早坂 久之助
ハヤサカ キュウノスケ
明治〜昭和期のカトリック司教 長崎純心聖母会創立者。
- 生年
- 明治16(1883)年9月14日
- 没年
- 昭和34(1959)年8月3日
- 出生地
- 宮城県仙台市
- 学歴〔年〕
- 第二高等学校文科〔明治38年〕卒
- 経歴
- カトリック一家に育ち、幼時受洗。二高卒業後ローマのウルバノ大学に留学、明治44年司祭となり帰国。弘前、函館、仙台などの教会を経て、大正10年駐日ローマ教皇使ジャルディニ大司教秘書。昭和2年長崎司教となり、同年10月ローマ聖ペトロ大聖堂で教皇ピオ11世から日本人初代司教として祝聖された。3〜8年長崎教区長を務め、9年長崎純心聖母会を創立。12年病気のため引退、仙台に隠棲した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
早坂久之助 はやさか-きゅうのすけ
1883-1959 明治-昭和時代のカトリック神父。
明治16年9月14日生まれ。ローマのウルバノ大に留学。明治44年司祭となり,帰国。大正10年駐日ローマ教皇使節秘書,昭和2年バチカンで日本人初の司教に任じられる。3年長崎司教区教区長となり,9年長崎純心聖母会を,10年長崎純心高女を創設。昭和34年10月26日死去。76歳。宮城県出身。第二高等学校卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
早坂 久之助 (はやさか きゅうのすけ)
生年月日:1883年9月14日
明治時代-昭和時代のカトリック司教。長崎純心聖母会創立者;駐日ローマ教皇使ジャルディニ大司教秘書
1959年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 