早帰(読み)そうき

精選版 日本国語大辞典 「早帰」の意味・読み・例文・類語

そう‐きサウ‥【早帰】

  1. 〘 名詞 〙 はやく帰ること。はやがえり
    1. [初出の実例]「両度書来説早帰、俄驚節序去如飛」(出典空華集(1359‐68頃)八・次韻招故人)
    2. [その他の文献]〔海録砕事‐臣職下〕

はや‐がえり‥がへり【早帰】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 定刻より、また、通常より早く帰ること。
  3. 朝早く帰ること。朝帰り
    1. [初出の実例]「八重は早帰りの泊りの客の靴をだして」(出典:飢餓海峡(1963)〈水上勉〉一二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む