早歳(読み)そうさい

精選版 日本国語大辞典 「早歳」の意味・読み・例文・類語

そう‐さいサウ‥【早歳・蚤歳】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「蚤」は早いの意 ) 若いとき。若年
    1. [初出の実例]「蚤歳京華㝢居蹤。幾曾附鳳又攀龍」(出典空華集(1359‐68頃)二・次韻答東勝渭大清十章之作)
    2. 「余蚤歳従北海先生学」(出典:日本詩史(1771)序)
    3. [その他の文献]〔岑参‐送王七録事赴虢州〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「早歳」の読み・字形・画数・意味

【早歳】そう(さう)さい

若年。宋・陸游〔書憤〕詩 早(なん)ぞ知らん世事の艱きを 中原北して氣、山の如し

字通「早」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む