すべて 

昇汞中毒(読み)しょうこうちゅうどく

百科事典マイペディア 「昇汞中毒」の意味・わかりやすい解説

昇汞中毒【しょうこうちゅうどく】

昇汞塩化水銀(II))の経口摂取による中毒。腐食性の口内炎,消化管炎を起こし,腹痛,嘔吐(おうと),吐血下血腎不全,末梢循環不全を呈する。応急処置として卵,牛乳,ロンガリット,重ソウ等を服用させ,初期には胃洗浄を行う。BAL(2,3-ジメルカプトプロパノール)の投与輸液人工腎臓などで治療。
→関連項目昇汞水銀中毒

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む