明治温泉
めいじおんせん
        
              
                        長野県南東部、茅野市(ちのし)にある温泉。北八ヶ岳(きたやつがたけ)の山腹、標高1500メートルにあり、渋川の上流に沿う。奥蓼科温泉郷(おくたてしなおんせんきょう)の一つ。元禄(げんろく)年間(1688~1704)にシカがこの湯で傷をいやしていたことから発見されたという。泉質は含鉄泉。JR中央本線茅野駅からバスの便がある。
[小林寛義]
                                                          
     
    
        
    出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
  	
                    
		
                    明治温泉
        
              
                        長野県茅野市にある温泉。北八ヶ岳の山腹、標高約1500m、渋川の上流に位置する。
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
	
    
  
  Sponserd by 