デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「明石家さんま」の解説 明石家さんま あかしや-さんま 1955- 昭和後期-平成時代のタレント。昭和30年7月1日生まれ。昭和49年2代目笑福亭松之助に入門。51年落語家笑福亭さんまとしてデビュー。のち形態模写のコメディアンに転向,テレビ番組の司会やラジオのディスクジョッキーをつとめる。テレビ「オレたちひょうきん族」で爆発的人気を得,マルチタレントとして活躍。63年女優の大竹しのぶと結婚,1女をもうけたが平成4年離婚。和歌山県出身。奈良商卒。本名は杉本高文。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「明石家さんま」の解説 明石家 さんま (あかしや さんま) 生年月日:1955年7月1日昭和時代;平成時代のタレント 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by