明石海苔(読み)あかしのり

事典 日本の地域ブランド・名産品 「明石海苔」の解説

明石海苔[加工食品]
あかしのり

近畿地方兵庫県地域ブランド
明石市は、全国有数の海苔の生産地。明石海峡潮流ミネラルの豊富な海水などが、のり養殖に適する。1963(昭和38)年から明石で海苔養殖が始まった。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む