めい‐せい【明聖】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 知徳のすぐれていること。また、その人。聖賢。- [初出の実例]「若遇二求レ賢明聖日一、廟堂充満竹林空」(出典:田氏家集(892頃)下・題竹林七賢図)
- 「明聖も比度すべきこと難し」(出典:三国伝記(1407‐46頃か)八)
- [その他の文献]〔荘子‐説剣〕
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
    普及版 字通
                            「明聖」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 