精選版 日本国語大辞典 「昔草」の意味・読み・例文・類語 むかし‐ぐさ【昔草】 〘 名詞 〙 植物「たちばな(橘)」の異名。《 季語・夏 》[初出の実例]「昔草 橘 代々をへて宿はあれ行昔草香をなつかしみ袖まつりする」(出典:蔵玉集(室町)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「昔草」の解説 昔草 (ムカシクサ) 植物。ミカン科の常緑有刺低木またはその果実の総称。ミカンの別称 昔草 (ムカシグサ) 植物。ミカン科の常緑低木,園芸植物。タチバナの別称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by