春日若宮おん祭の神事芸能

デジタル大辞泉プラス の解説

春日若宮おん祭の神事芸能

奈良県奈良市春日野町に伝わる神事芸能。12月の春日若宮社の例祭春日若宮おん祭」の際に奉納される芸能の総称。芸能を奉納する団体は「お渡り行列」と呼ばれる行列を組んで御旅所に向かい、神楽猿楽舞楽などを奉納する。参道では流鏑馬も行われる。1979年、国の重要無形民俗文化財指定

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む