昭憲皇太后と洋装

共同通信ニュース用語解説 「昭憲皇太后と洋装」の解説

昭憲皇太后と洋装

昭憲皇太后は女子教育を奨励し、日本赤十字社設立と経営に尽力した。1886(明治19)年、華族女学校卒業式の際に初めて洋装で外出した。87年、洋服は身体の動作に便利だとする思召おぼしめし(所感)を示して女性の洋装を奨励。その際、国産品を用いれば美術進歩商工利益につながるだろうとも述べた。背景には、日本が世界の舞台外国から対等にみられるためには女性皇族の洋装が不可欠とする伊藤博文いとう・ひろぶみの考えがあった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android